BUSINESS

地上機器表示

地上機器ラッピング広告
配電設備を活用しさまざまなニーズにお応えするサービス
公道上で掲出できる新たな広告媒体いよいよ販売スタート!!

サービスの特徴

地上機器ラッピング広告とは

タウンキューブとは、電柱が地中化された際に設置される地上機器を活用した、新しい広告媒体です。地中化されるエリアは、駅前・繁華街など立地の良い場所、また公道上に掲出できる数少ない媒体であることからも、大きな広告効果が期待できます。

現段階では特例実施の期間内の販売になります

(特例実施とは)
屋外広告物条例では公道上に広告を掲出することは禁止物件扱いになりますが、公共表示を支える目的で自治体(港区・台東区)に特例許可をいただき、広告掲出を実施している取り組みです。

規格・仕様

歩道面:サイズ 高さ0.93m 幅1m 表示面積0.93㎡

契約期間

3ヶ月以上~

掲載料金

取付製作費(初回のみ) 69,300円
※撤去費含む
広告掲載費(月額) 44,000円~
※販売エリアにより金額が異なります。
(詳細についてはお問合せ下さい)

税込金額

新規デザイン製作が必要な場合、別途費用となります。

記載内容は令和6年10月現在の情報となります。

広告掲出までのサイクル

  1. 広告申込み

  2. 広告内容審査

    (約4週間)

  3. 審査広告許可

  4. 各種申請手続き

    (約3週間)

  5. 設置

    (約1週間)

  6. 広告掲出

  7. 広告掲出報告

注意事項

掲出までの期間は2か月程度となります
ただし、区側審査や屋外広告物・道路占用申請は自治体側の許可が必要であるため、
掲出までの期間をお約束するものではないことにつきましては、予めご理解いただけますようお願いいたします。

地上機器ラッピング広告掲載基準に基づき審査を行いますので、掲載基準にそぐわない場合は掲載をお断りすることがあります。

地上機器広告掲載基準

地上機器ラッピング広告掲載基準以外にも、各自治体の景観協議によりそぐわないと判断する場合がございます。何卒ご了承下さい。

掲載エリア情報

公共表示(自治体さま向け)

公道上にある地上機器を活用し、地域に有益な公共情報を表示することができます。

色替塗装・ラッピング

お客さま敷地内の受変電設備を、周辺環境に調和したカラー・デザインに変更できます。