MESSEGE

当社は東京電力グループの一員であり、
高い技術力とアットホームな雰囲気が強みです。

東電タウンプランニングは、
電気のある当たり前の毎日のために、電気の道を設計する「配電事業」
電線類の地中化を推進し、魅力あるまちづくりに貢献する「無電柱化・地域開発事業」
電柱広告をはじめとした、地域に貢献する「広告事業」

を展開しています。

一見ジャンルの異なる事業を展開しているように見られることが多いのですが、どの事業も人の暮らしを支えるまちづくりをしています。

当社の自慢は、街を支え続けている社員一人一人です。
多様な人財は日々豊かで快適な街を支えるために、業務に向き合っています。

私たちはより良い社会に貢献・達成するために一人一人が協力し助け合いながらチームワークを大切にする社風があるのだと思います。

私たちは、『まちづくりのプロフェッショナル』を目指しています。

東電タウンプランニングは、「無電柱化を中心とした地域再開発事業」「電力の安定供給を支える配電事業」「電柱やインターネットを活用した広告事業」の3つの事業を展開しています。そして各事業をより進化させ、さらに事業間の連携を強めていくことで、地域へ快適かつ安全・安心な環境やゆたかさに加え、社会に役立つサービスを提供し、人の暮らしを支える「まちづくりのプロフェッショナル」としての役割を果たしていきたいと考えています。

東電タウンプランニングの土台を支えているのは、一緒に働く仲間たちです。幅広く事業を展開するためには、その仲間たち一人ひとりが個性に満ち溢れていることがとても重要です。そして社会の変化に対応して価値のあるサービスを提供し続けるためには、会社として進化を継続させること、一人ひとりの挑戦する姿勢が必要不可欠です。
 AI技術が進歩し、DXが進んでも、私たちは挑戦によって人が生み出す価値を大切にしたいと考えています。自分たちの生み出す価値で社会に貢献する、また仲間たちと最後まで諦めずに挑戦し続ける意欲を持った方々と一緒に成長していきたいと思っています。

私たちとともに、成長しながら、一緒に日常の風景となる景色を作っていきましょう。

DATA

職場環境と制度

社員が快適で働きやすい環境を目指し、それぞれのライフスタイルに合った制度を多数用意しています。

  • 設立年月日

    2001
    81

    東電タウンプランニング(株)の設立年月日は2001年8月1日です。

  • 売上高

    689億円

    ※2023年度の実績になります

    2023年度の売上高は約689億円です。
    3部門の基盤を活かして、徐々に売上を伸ばしています

  • 社員数

    2,306

    ※2024年4月1日の数値になります

    正社員数は2,306人です。正社員のほかに派遣社員やパートの方がおり、合計すると約3,000人が働いています。

  • 事業所数

    本社組織を除き、30の事業所があります。
    関東1都6県に加え、山梨県と静岡県の富士川以東が主な営業エリアとなっており、各地に事業所を配置しています。
    (関東を中心に地域に寄り添う事業展開を実現しています。)

  • 休日

    週休2

    毎週土日が休日の完全週休2日制です。
    やむをえず休日に出勤する場合、原則として振替休日を取得することとしています。

  • 年次有給休暇取得日数

    15.4(年間平均)

    ※2023年度実績

    年度ごとに20日付与されている年次有給休暇の年間平均取得日数は15.4日です。1時間単位で取得できます

    年度ごとに20日付与されている年次有給休暇の年間平均取得日数は15.4日です。1時間単位で取得できます

  • 特別休暇

    12種類

    年次有給休暇のほかに、夏季休暇やボランティア休暇,勤続年数に応じたリフレッシュ休暇などの特別休暇もあり、休暇制度が充実しています。

    年次有給休暇のほかに、夏季休暇やボランティア休暇,勤続年数に応じたリフレッシュ休暇などの特別休暇もあり、休暇制度が充実しています。

  • 育児休職

    2023年度 男性社員の育児休職と育児目的休暇:取得率90%
    2023年度 女性社員の育児休職:取得率100%

RECRUITMENT

採用について

pagetop