新規事業開発

RECRUITMENT

求人情報

募集名 新規事業開発・リーダー
業務内容

新規事業開発プロジェクトのリーダーとして、 新規事業の企画・立案・事業化に携わっていただきます。

  • 新規事業案出し、案の具体化検討(ビジネスプラン策定・ニーズ調査・売上規模検討)および経営層への提案
  • 新規事業開発を担う組織の取り纏め、全体進捗管理
  • 具体化した案件の立ち上げ(事業案の深堀、PoC、事業化)

具体的には、以下の通りです。
各種媒体から得た情報やベンチャー企業の既発ビジネスモデルを参考にした事業案創出を、リーダーとして1回以上/月実施し、経営層へ付議します。経営層から実施承認を得た案件について、リーダーとしてチームをけん引し、事業案の深堀を進め、事業化します。
また、弊社では、防犯などを目的としたカメラ事業を扱っていますが、現在、カメラにAIを搭載し、活用範囲を拡大する検討をしています。AI技術開発を他社と協働して推し進め、サービスの実現に向け諦めることなくチャレンジできる方も求めています。

応募要件 【必須経験】新規事業の企画・立案・事業化の経験
【歓迎条件】起業経験(企業内起業も含む)。プロジェクトリーダーの経験。AI開発経験。
入社後の流れ 業務経験、出身、性別など様々なダイバーシティ人財がそろった職場で、アットホームな雰囲気で風通しの良い環境です。
新規事業の企画・立案・事業化経験を積み、将来的には、プロジェクトマネージャー、その後、事業責任者を担う人財となるべくキャリアを積むことが可能です。

募集要項・雇用条件

雇用形態 正社員
契約期間 期間の定めなし
試用期間 試用期間なし
勤務時間 フレックスタイム制(実働7時間40分・休憩60分)
コアタイム11:00~14:00 フレキシブルタイム7:00~11:00・14:00~22:00
勤務地

東京都港区海岸1-11-1 ニューピア竹芝ノースタワー

~アクセス~
東京臨海新交通臨海線(ゆりかもめ)竹芝駅より徒歩3分
JR浜松町駅より徒歩10分

賞与・昇給

月給298,000円~+賞与2回+諸手当

※給与詳細は年齢・経験等を考慮のうえ、当社規定に基づいて決定します。

賞与・昇給 昇給:年1回
賞与:年2回
諸手当
  • 時間外手当:所定時間外の労働時間に応じて別途支給
    平均所定時間外労働(残業)時間 24時間/月
  • 通勤手当:原則全額支給で経路は社内規定による
  • 家族手当:配偶者月1万5千円、子ども1人につき月5千円
  • 特別労働手当
  • 指定勤務手当

休日・休暇
  • 年間休日122日(2024年度)
  • 完全週休2日制(土・日)、国民の祝日、年末年始(12/29~1/3)
  • 普通休暇(年20日、ただし勤続1年未満は2~15日)
  • 特別休暇(夏季休暇、子の看護休暇、介護休暇、傷病休暇、リフレッシュ休暇、受験休暇 等)
福利厚生
  • 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労働者災害補償保険
  • 社宅あり:規定による
  • 家賃補助制度、住宅ローン補助制度
  • 退職給付制度(確定拠出年金・確定給付企業年金(定年60歳))
  • 財形貯蓄制度
  • カフェテリア制度
  • 資格補助:資格試験受験費用補助、国家検定資格等取得者表彰
  • 育児・介護休職制度
  • 契約宿泊施設
  • 勤務間インターバル制度:夜勤明けなどに9時間の休息を確保する制度

求人情報

募集名 新規事業開発・AI技術開発担当
業務内容

新規事業開発チームのAI技術開発およびシステム開発担当メンバーとして、 新規事業の企画・立案・事業化に携わっていただきます。
具体的には、以下の通りです。

  • 新規事業案出し、案の具体化検討(ビジネスプラン策定・ニーズ調査・売上規模検討)
  • 具体化した案件の立ち上げ(事業案の深堀、PoC、事業化)
  • 具体化検討に必要なAI技術開発およびシステム開発に向けた協働AIベンダー調査から技術確立、システム構築まで、主担当者として参画
応募要件

【必須経験】AI技術開発の経験
新規事業の企画・立案・事業化にAI技術開発担当メンバーとして携わっていただくことから、「新たな発想、自由な着想による広い範囲のアイディア」と「事業化に向けた強い意志」を持って取り組める方。また、お客さまの声に耳を傾け、ニーズをしっかり捉え、社内外の関係者を巻き込み、AI技術を活用した事業の実現を私たちと一緒にやり遂げることのできる方。

【歓迎条件】新規事業の企画・立案・事業化の経験、起業経験
(企業内起業も含む)

フォロー体制 チームで協働し業務を進めていきますので、安心して業務に集中できる環境です。

募集要項・雇用条件

雇用形態 正社員
契約期間 期間の定めなし
試用期間 試用期間なし
勤務時間 フレックスタイム制(実働7時間40分・休憩60分)
コアタイム11:00~14:00 フレキシブルタイム7:00~11:00・14:00~22:00
勤務地

東京都港区海岸1-11-1 ニューピア竹芝ノースタワー

~アクセス~
東京臨海新交通臨海線(ゆりかもめ)竹芝駅より徒歩3分
JR浜松町駅より徒歩10分

賞与・昇給

月給258,000円~+賞与2回+諸手当

※給与詳細は年齢・経験等を考慮のうえ、当社規定に基づいて決定します。

賞与・昇給 昇給:年1回
賞与:年2回
諸手当
  • 時間外手当:所定時間外の労働時間に応じて別途支給
    平均所定時間外労働(残業)時間 24時間/月
  • 通勤手当:原則全額支給で経路は社内規定による
  • 家族手当:配偶者月1万5千円、子ども1人につき月5千円
  • 特別労働手当
  • 指定勤務手当

休日・休暇
  • 年間休日122日(2024年度)
  • 完全週休2日制(土・日)、国民の祝日、年末年始(12/29~1/3)
  • 普通休暇(年20日、ただし勤続1年未満は2~15日)
  • 特別休暇(夏季休暇、子の看護休暇、介護休暇、傷病休暇、リフレッシュ休暇、受験休暇 等)
福利厚生
  • 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労働者災害補償保険
  • 社宅あり:規定による
  • 家賃補助制度、住宅ローン補助制度
  • 退職給付制度(確定拠出年金・確定給付企業年金(定年60歳))
  • 財形貯蓄制度
  • カフェテリア制度
  • 資格補助:資格試験受験費用補助、国家検定資格等取得者表彰
  • 育児・介護休職制度
  • 契約宿泊施設
  • 勤務間インターバル制度:夜勤明けなどに9時間の休息を確保する制度

求人情報

募集名 新規事業開発・メンバー
業務内容

新規事業開発チームのメンバーとして、 新規事業の企画・立案・事業化に携わっていただきます。
具体的には、以下の通りです。

  • 新規事業案出し、案の具体化検討(ビジネスプラン策定・ニーズ調査・売上規模検討)
  • 具体化した案件の立ち上げ(事業案の深堀、PoC、事業化)
応募要件

【必須経験】新規事業の企画・立案・事業化の経験
新規事業の企画・立案・事業化に携わっていただくことから、「新たな発想、自由な着想による広い範囲のアイディア」と「事業化に向けた強い意志」を持って取り組める方。また、お客さまの声に耳を傾け、ニーズをしっかり捉え、社内外の関係者を巻き込み、事業の実現を私たちと一緒にやり遂げることのできる方。

【歓迎条件】起業経験(企業内起業も含む)、AI開発経験。

フォロー体制 チームで協働し業務を進めていきますので、安心して業務に集中できる環境です。

募集要項・雇用条件

雇用形態 正社員
契約期間 期間の定めなし
試用期間 試用期間なし
勤務時間 フレックスタイム制(実働7時間40分・休憩60分)
コアタイム11:00~14:00 フレキシブルタイム7:00~11:00・14:00~22:00
勤務地

東京都港区海岸1-11-1 ニューピア竹芝ノースタワー

~アクセス~
東京臨海新交通臨海線(ゆりかもめ)竹芝駅より徒歩3分
JR浜松町駅より徒歩10分

賞与・昇給

月給233,000円~+賞与2回+諸手当

※給与詳細は年齢・経験等を考慮のうえ、当社規定に基づいて決定します。

賞与・昇給 昇給:年1回
賞与:年2回
諸手当
  • 時間外手当:所定時間外の労働時間に応じて別途支給
    平均所定時間外労働(残業)時間 24時間/月
  • 通勤手当:原則全額支給で経路は社内規定による
  • 家族手当:配偶者月1万5千円、子ども1人につき月5千円
  • 特別労働手当
  • 指定勤務手当

休日・休暇
  • 年間休日122日(2024年度)
  • 完全週休2日制(土・日)、国民の祝日、年末年始(12/29~1/3)
  • 普通休暇(年20日、ただし勤続1年未満は2~15日)
  • 特別休暇(夏季休暇、子の看護休暇、介護休暇、傷病休暇、リフレッシュ休暇、受験休暇 等)
福利厚生
  • 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労働者災害補償保険
  • 社宅あり:規定による
  • 家賃補助制度、住宅ローン補助制度
  • 退職給付制度(確定拠出年金・確定給付企業年金(定年60歳))
  • 財形貯蓄制度
  • カフェテリア制度
  • 資格補助:資格試験受験費用補助、国家検定資格等取得者表彰
  • 育児・介護休職制度
  • 契約宿泊施設
  • 勤務間インターバル制度:夜勤明けなどに9時間の休息を確保する制度

選考方法

フォームから応募書類をお送りいただいた方から順次書類選考を開始いたします。
書類選考結果については、E-mailにて通知いたします。
以降の選考の詳細は、各選考通過者のみにご連絡いたします。

選考の経過に関するご質問についてはお答えできません。
直近1年間において、人材紹介会社を通じて当社の経験者採用へ応募がある方はホームページからのご応募をご遠慮いただいております。

応募方法

以下のエントリーフォームにてご提出ください。
※以下の書類を提出する際は、PDF形式にてお願いいたします

(1)履歴書(JIS規格、pdf形式)
(2)職務経歴書(様式自由、pdf形式)
(3)志望理由書(当社様式、ダウンロードしてお使い下さい)

募集人数に達した時点で募集を締め切ります。
個人情報について、採用選考業務、入社後の人事管理業務および採用関連業務以外では利用いたしません。取得した個人情報は管理責任者を定め、紛失や漏洩などが発生しないよう適切に管理いたします。

応募書類

応募書類は必要に応じてご利用ください。

経験者採用FAQ

A ございます。一定の条件の下、利用することができます。詳細についてはご相談ください。
A 配偶者およびお子さまを扶養(税扶養)する場合に家族手当を支給します。
A 複数名の体制で業務を行っているため、休暇は取得しやすい環境です。
2023年度の普通休暇平均取得日数は15.8日でした。
A 担当する業務によりますが、休日に勤務することもあります。
休日に勤務したときは、代休を取得することが可能です。
A 担当する業務(土木施工などの現場)によりますが、週1日程度(ローテーションによる勤務)ございます。

RECRUITMENT

採用について

pagetop