SERVICE

管路・一束化ご利用のご案内

幹線道路や電線地中化エリア等に建設されている東京電力パワーグリッド株式会社が保有する、管路・洞道・マンホールの貸出しサービスのご利用により、電気通信事業者さまの光ファイバーネットワーク構築に貢献することができます。
また、お客さまの光ファイバーを、電力保安通信線ポイントに敷設している東電PGの光ファイバーと束ねて敷設する一束化サービスも行っております。
CONTACT
資料・お問い合わせはこちら
管路に関する
お問い合わせはこちら
一束化に関する
お問い合わせはこちら

管路・洞道・マンホールの利用をご提案します。

  • 電気通信事業者さまの光ファイバーネットワーク構築に貢献することができます。
  • 管路に施設した光ファイバーと電柱に一束化した光ファイバーを併用することにより
    冗長性のあるネットワーク構築が可能になります。

サービスの特徴

ご利用条件として、電気通信事業者、有線テレビジョン放送事業者であることが必須です

東電 PG の管路等は限られたスペースであるため、公共性の高い電気通信事業等の目的でご利用いただくことを前提といたします。
このため、ご利用いただくにあたっては、お客さまが、「電気通信事業者、有線テレビジョン放送事業者であること」を条件といたします。

管路等に敷設する通信ケーブル

東電 PG の管路等には、電力ケーブル(強電流電線)が敷設されているため、管路等に敷設する通信ケーブルは、光ファイバーケーブルといたします。
なお、通信ケーブルの敷設にあたっては、通信ケーブル相互の損傷事故防止の観点からインナーパイプ(防護管)を使用していただくとともに、関係法令および東電 PG で定める技術基準に従ってご利用いただきます

使用の注意点や詳細については、必ず下記説明をご確認ください

ご利用の流れ

  1. 機密保持契約の締結(初回のみ)

    初回のみ、調査実施前に、お客さまと当社にてセキュリティ情報の守秘義務等を取り決めた「機密保持契約」を締結いたします。

  2. 調査申込み

    以下の事項を「管路等利用に関する調査申込書」にご記入のうえ、調査申込をしていただきます。

    • 利用を希望される具体的な区間(地図等の添付をお願いいたします)
    • 設するケーブルの種類(被覆材料,心線数,外径,インナーパイプ(防護管)外径など)
    • 利用開始希望時期、利用希望期間
    • その他考慮すべき事項

    調査にかかる費用は、ルート選定作業、ケーブル収容状況確認、将来計画の確認、報告書作成などに必要な人件費をもとに計算し、
    お客さまに負担していただきます。
    当社は調査費用の入金確認後、申込内容に基づいてご利用可能なルートの有無を調査し、管路等の利用可否およびその理由等について、概ね45日以内に回答いたします。なお、調査区間が広範となる場合は、別途協議させていただきます。

    調査申込書(サンプル)(112KB)
  3. 管路等使用基本契約の締結(初回のみ)

    初回のみ、測量実施前に、お客さまと当社にて管路等をご利用いただくための
    基本的事項を取り決めた「管路等使用基本契約」を締結いたします。

  4. 測量申込

    調査の結果、東電 PG が提供可能なルートについて、ご利用を希望される場合には、
    調査結果の回答日から3ヶ月以内に「管路等利用に関する測量実施申込書」にご記入のうえ測量申込をしていただきます。
    当社は、測量費用の入金確認後、申込内容に基づいて測量(管路導通確認およびケーブル亘長確認等)を実施し、その結果を回答いたします。
    なお、測量の結果、管路導通が良好でない場合は当該区間の管路が利用できないこともございますので予めご了承願います。(測量は、設備状況等により省略できる場合もあります。「管路等利用に関する測量実施省略時の扱いについて」のご提出が必要になります。)

    測量申込書(サンプル)(157KB) 測量実施省略時の扱いについて(サンプル)
  5. 利用申込

    測量の結果に基づき、ケーブルの敷設を行う場合は、測量結果の回答日から3ヶ月以内に、「管路等利用申込書」にご記入のうえ利用申込をしていただきます。お客さまの道路占用許可および東電 PG の道路占用目的変更許可の確認後、申込内容に基づいてケーブル敷設工事を実施していただきます。調査申込から使用開始(ケーブル敷設工事着工)までの期間は概ね4ヶ月程度です。ただし、お客さまが測量申込や利用申込をされるまでの期間、お客さまが準備するケーブル資材等の調達期間、道路占用許可を取得するための期間は含みません。

    利用申込書(サンプル)
  6. 工事請負に関する三者協定の締結(初回のみ)

    初回のみ、ケーブル敷設工事着工前に、お客さま、東電 PG、工事施工会社の三者にて、
    工事施工に関して取り決めた「工事請負に関する三者協定」を締結いたします。

  7. 管路等使用個別契約

    ご利用になる区間ごとに、お客さまと当社にてご利用期間、利用料金等を取り決めた「管路等使用個別契約」を締結いたします。

  8. 保守運用協定

    ご利用になる区間ごとに、お客さまと東電 PG にて相互の連絡体制等を取り決めた「保守運用協定」を締結いたします。

CONTACT
資料・お問い合わせはこちら
管路に関する
お問い合わせはこちら
一束化に関する
お問い合わせはこちら