SERVICE

電柱共架

電柱は、電気をお届けするためだけの設備ではなく、通信設備、街路灯、交通信号、標識、案内看板や地番表示など公衆安全や暮らしを支える設備としても、ご活用いただいています。
このように電柱を利用することを「共架(きょうが)」といいます。
当社は、東京電力パワーグリッド株式会社が所有する電柱への共架に関する事業を実施しています。

電柱は暮らしを支える設備などにご利用いただいています

主な共架可能範囲(東京電力パワーグリッドの所有する電柱)

電気事業の遂行に支障をきたさない一定の条件の下で、公共的な設備を共架できます。
共架可能範囲は、共架する設備により異なります。
共架にあたっては、共架可否判定費用、共架料など、お客さまがご負担する費用が発生いたします。
共架事業者が共架可能な共架設備の種類につきましては「共架契約約款」をご参照ください。

  • 行政・自治体のみなさまには、電柱を防犯・災害対策にもご活用いただけます。
  • 電柱共架は、東電タウンプランニングにて一元的に管理・運営をしています。

共架総合管理システム(KOSMS)のご利用について

最新情報

  • 2022.2.1
    中間部の付属物として蓄電池共架が開始
    必ず技術基準をご確認ください。
  • 2022.4.1
    電柱所有者である東京電力パワーグリッド(株)の電気事業の運用変更に伴い、新たな設備変更依頼の運用が追加されました。運用変更に伴い約款改定致しました。
    詳細は契約約款 2022.4.1をご確認ください
  • 2022.7.19
    2022.2.1より共架を開始致しました蓄電池共架について、一部基準が変更となり技術基準および自主審査表を修正致しました。
    詳細は技術基準・自主審査表をご確認ください。
  • 2023.4.3
    インボイス制度導入により共架契約約款の改定を実施致しました。
    詳細は共架契約約款2023.4.3をご確認下さい。

当社の共架事業について

当社は、これまで東京電力パワーグリッド株式会社が行う共架事業において、共架を希望される方との各種手続き業務、工程管理および竣工調査を行っておりました。

2019年4月よりご契約者さまへのサービスや利便性の向上を一層進めていくことを目的として、東京電力パワーグリッド株式会社の共架事業を、当社が共架事業主となり一元的に管理運営することとなりました。それに伴い、東京電力パワーグリッド株式会社は、共架に関する申込み受付を終了いたしました。

現在、東京電力パワーグリッド株式会社と共架契約締結中のお客さまと、あらためて当社と共架契約を締結する手続きを実施しております。当社と共架契約締結が完了していないお客さまは、契約手続きをお願いいたします。

東京電力パワーグリッド株式会社ホームページ掲載「電柱共架設備の契約者変更に伴う共架契約移行について」

お客さまの設備が共架されるまでのご利用の流れ

お客さまが初めて東京電力パワーグリッド株式会社の所有する電柱に共架する場合の基本的な流れは以下の通りです。
初回のみ当社との共架基本契約締結が必要です。

  1. 事前協議

    お客さまが行う共架の内容を確認します。
    確認した内容をふまえ、共架基本契約締結をご案内します。

  2. 共架基本契約締結(初回のみ)

    当社と共架基本契約を締結します。

  3. 共架総合管理システムのユーザーID・パスワードのご案内

    共架基本契約締結完了後、共架総合管理システムを利用するための
    利用者ID・パスワードをご案内します。
    共架に関する申込手続きおよび当社からの回答は、
    共架総合管理システム(インターネット)により行います。

  4. 共架可否判定

    お申込みいただいた内容に基づき、電柱ごとに共架が可能かどうか、
    改修工事が必要かどうかを調査します。
    結果は、共架総合管理システムにて回答します。

  5. 共架申込み手続き実施

    共架可否判定結果をふまえ、お客さまに共架総合管理システムにより
    申込み手続きを行っていただきます。

  6. 配電設備改修工事

    配電設備の改修工事が必要な場合、東京電力パワーグリッドが工事を行います。

  7. 共架開始のご案内

    当社からお客さまが共架工事を開始できることをご案内します。

  8. 共架設備工事の実施

    お客さまが共架工事を行います。
    工事完了後、お客さまに共架総合管理システムにより竣工報告を行っていただきます。

  9. 竣工検分の実施

    お客さまからご報告いただいた内容に基づき、共架工事の検査を行います。

共架総合管理システム(KOSMS)のご利用について

お問い合わせ

共架に関する各種手続き・お問い合わせは、以下にて承ります。

CONTACT
各種お手続き
共架基本契約締結の申し込み
(当社との契約締結がお済でない場合)
共架総合管理システム、
利用者IDの再発行、追加、利用停止
共架基本契約に関する変更
その他お問い合わせ
電話によるお問い合わせ
共架契約、共架料および
申込手続きに関するお問い合わせ
共架オペレーションセンター
受付時間 9:00~17:00
※土・日・休祝日・年末年始(12 ⁄ 29~1 ⁄ 3)はお休みさせていただきます。

共架契約時の登録情報、お支払い方法の変更などに必要な届出様式は、「共架手続き」ページにて公開しております。