SERVICE

電源サポートサービス

電気設備の更新・点検に伴う停電対策、計画的な停電工事対策、BCP対策など、お客さまの負荷状況を調査の上、最適な電源プランをご提案し、発電設備の設置に伴うすべての工事および各種申請手続きまでをワンストップで行います。

東京電力グループの高い技術力と豊富な経験で
さまざまなご要望にお応えします。

  • 停電を伴う電気設備の点検や工事の電源確保
  • 非常用自家発電設備更新時のバックアップ電源を確保
  • BCP対策として停電に備えることが可能
  • 電源設置後の点検・訓練などアフターフォローにも対応
  • 法令に基づく行政機関への届出・申請の実施
CONTACT
電源サポートサービス
に関する資料・
お問い合わせはこちら

サービスの特徴

お客さまのご要望に応じた発電設備をご用意いたします

お客さま構内設備における高圧・低圧の電圧区分や電気容量に応じた、最適な発電機をご用意しております

低圧可搬型発電機 高圧可搬型発電機 電源車
設備
電圧 100/200V
400/200V
6,600V 100/200V
400/200V
6,600V
電力容量
10~1,000kVA
設備の組み合わせにより、更に大きな電力容量の確保も可能

詳しくはYoutubeを
ご覧ください!

多くのお客さまにご利用いただいております。

導入パターンを幅広くご用意しておりますので、お客さまのニーズに合わせたご提案が可能です

水道関連企業さま

  • A浄水場
    低圧可搬型発電機×2台+昇圧変圧器
  • B取水場
    低圧可搬型発電機+昇圧変圧器
    浸水対策:H鋼により60cm嵩上げ

大学(研究施設)さま

  • 車載のまま2台を並列運転して給電
    給油時は1台ずつ交互停止して無停電で連続給電
  • 研究棟設置の外部電源接続盤へ配線

東京都の病院さま

  • 定期的に訓練を実施し意識啓発を図る

ご利用の流れ

  1. お問合せ・お申込み

    お問い合わせフォーム、もしくはお電話にてお気軽にお問い合わせください

  2. 現地確認・ご提案

    停電できない設備などお客さまより伺った内容を基に、既存の電気設備や発電設備設置場所等の現地確認をさせて頂きます。
    現地の状況に応じて最適なプランをご提案いたします。

  3. お見積り・ご契約

    お客さまのご要望やご提案内容に応じたお見積もりをご提示いたします。

  4. 設計・設置工事

    発電機の配置、配線ルート、接続方法の詳細検討、各種行政機関への届出・申請手続きを対応いたします。

  5. 電気の供給・メンテナンス

    ご要望の設備へ電気を供給します。
    発電機の運転・監視、燃料の給油などを対応いたします。

  6. 撤収工事

    計画工事などが終了した後に設置した設備を撤収し、現状復旧いたします。

CONTACT
電源サポートサービス
に関する資料・
お問い合わせはこちら

電源サポートサービスでよくあるご質問

電源車・発電機は自由に選択できるのか。

お客さまへのヒアリング、現地での設備調査を実施し、救済が可能な電源車や発電機の容量、台数をご提案いたします。

発電機の設置に必要な消防署への申請も対応できるのか。

消防署等、その他必要となる申請・届出の申請も当社で対応いたします。

お客さま設備への接続は対応可能か。

お客さま建物の電気主任技術者の監督のもと作業を実施いたします。

発電機や電源車へ給油が必要となった場合に対応できるのか。

対応可能です。

導入実績一覧

お客さま 目的 設備 概要
埼玉県内病院
非発バックアップ対策
  • 非常用発電機(既設)修理期間において、停電発生時の代替機能を確保するため
  • 高圧発電機×1台(車載運転)
  • 前日に準備工事~発電機を搬入、工事日に切替作業~バックアップ体制確立~撤去
千葉県内病院
BCP対策
  • 2019年の台風15号の影響を受けて、非常用発電機を設置するまでの期間にBCP対策として対応
  • 低圧発電機
  • 高圧発電機
  • 外部電源接続盤
  • 台風シーズンのみ高・低圧発電機対応
  • 早期に重要負荷設備を救済するため、低圧発電機を先行設置
  • 外部電源接続盤(高圧)を設置
千葉県内特別養護老人ホーム
工事停電の対策
  • ケーブル張替えおよびPAS更新工事に伴う停電対策(約8時間)として、施設全体の電源を救済
  • 低圧電源車×1台
  • 電源救済(9:00~17:00)により施設は通常運営
  • 一部負荷はコージェネレーションシステムの自立運転
東京都内病院
BCP対策
  • 台風、降雪等の自然災害時、災害拠点連携病院への電源車派遣により病院機能を維持
  • 電源接続盤を事前に設置
  • 東京都内、約130病院が対象
  • 外部電源接続盤
  • 低圧電源車×2台
  • 電源車の運行体制確保・保守・管理
  • 電源接続盤の設置工事・技術支援
  • 普及啓発活動支援(DVD作成、訓練)
東京都内大学
年次点検時の停電対策
  • 電気設備の年次点検で、停電できない研究棟の電源を救済
  • 低圧発電機×2台
    並列(車載運転)
  • 前日に準備工事、点検日に発電機を搬入~給電~撤去
  • 建物の年次点検に合わせて継続的に対応
  • 給油時でも連続給電可能な構成で対応
千葉県内大手スーパー
工事停電時の対策
  • 電気工事に伴う長時間停電(約13時間)の対策として冷蔵庫等を救済
  • 低圧発電機×3台
    (車載運転)
  • 低圧電源車×3台
  • 東京電力PGのVCT取替工事
  • 前日に準備工事、当日に発電機対応 翌日に撤去工事
  • 他店舗への導入もご提案中
千葉県内大手スーパー
工事停電時の対策
  • 東京電力PGのVCT取替工事に伴う長時間停電の対策として冷蔵庫等を救済
  • 高圧発電機×4台
    並列(車載運転)
  • 営業時間中、発電機のローテーション運転で、約22時間連続給電
東京都内某オフィスビル
工事停電の対策
  • テナントビルのキュービクル取替工事に伴う 停電対策(約6時間)として、停電できない店舗を救済
  • 低圧電源車×1台
  • お客さま敷地内へ電源車が設置できないため、各種届出を行い公道に設置
CONTACT
電源サポートサービス
に関する資料・
お問い合わせはこちら