東京電力グループの高い技術力と豊富な経験で
さまざまなご要望にお応えします。
- 停電を伴う電気設備の点検や工事の電源確保
- 非常用自家発電設備更新時のバックアップ電源を確保
- BCP対策として停電に備えることが可能
- 電源設置後の点検・訓練などアフターフォローにも対応
- 法令に基づく行政機関への届出・申請の実施
-
CONTACT電源サポートサービス
に関する資料・
お問い合わせはこちら
サービスの特徴
お客さまのご要望に応じた発電設備をご用意いたします
お客さま構内設備における高圧・低圧の電圧区分や電気容量に応じた、最適な発電機をご用意しております
低圧可搬型発電機 | 高圧可搬型発電機 | 電源車 | |
---|---|---|---|
設備 | |||
電圧 | 100/200V 400/200V |
6,600V | 100/200V 400/200V 6,600V |
電力容量 |
10~1,000kVA
※設備の組み合わせにより、更に大きな電力容量の確保も可能
|
詳しくはYoutubeを
ご覧ください!
多くのお客さまにご利用いただいております。
導入パターンを幅広くご用意しておりますので、お客さまのニーズに合わせたご提案が可能です
水道関連企業さま
大学(研究施設)さま
東京都の病院さま
ご利用の流れ
-
お問合せ・お申込み
お問い合わせフォーム、もしくはお電話にてお気軽にお問い合わせください
-
現地確認・ご提案
停電できない設備などお客さまより伺った内容を基に、既存の電気設備や発電設備設置場所等の現地確認をさせて頂きます。
現地の状況に応じて最適なプランをご提案いたします。 -
お見積り・ご契約
お客さまのご要望やご提案内容に応じたお見積もりをご提示いたします。
-
設計・設置工事
発電機の配置、配線ルート、接続方法の詳細検討、各種行政機関への届出・申請手続きを対応いたします。
-
電気の供給・メンテナンス
ご要望の設備へ電気を供給します。
発電機の運転・監視、燃料の給油などを対応いたします。 -
撤収工事
計画工事などが終了した後に設置した設備を撤収し、現状復旧いたします。
-
CONTACT電源サポートサービス
に関する資料・
お問い合わせはこちら
電源サポートサービスでよくあるご質問
電源車・発電機は自由に選択できるのか。
お客さまへのヒアリング、現地での設備調査を実施し、救済が可能な電源車や発電機の容量、台数をご提案いたします。
発電機の設置に必要な消防署への申請も対応できるのか。
消防署等、その他必要となる申請・届出の申請も当社で対応いたします。
お客さま設備への接続は対応可能か。
お客さま建物の電気主任技術者の監督のもと作業を実施いたします。
発電機や電源車へ給油が必要となった場合に対応できるのか。
対応可能です。
導入実績一覧
お客さま | 目的 | 設備 | 概要 |
---|---|---|---|
埼玉県内病院 |
非発バックアップ対策
|
|
|
千葉県内病院 |
BCP対策
|
|
|
千葉県内特別養護老人ホーム |
工事停電の対策
|
|
|
東京都内病院 |
BCP対策
|
|
|
東京都内大学 |
年次点検時の停電対策
|
|
|
千葉県内大手スーパー |
工事停電時の対策
|
|
|
千葉県内大手スーパー |
工事停電時の対策
|
|
|
東京都内某オフィスビル |
工事停電の対策
|
|
|
-
CONTACT電源サポートサービス
に関する資料・
お問い合わせはこちら