-
CONTACT資料・お問い合わせはこちら
-
- 送電鉄塔に関する
資料・お問い合わせはこちら
- 土地・建物・通信鉄塔に関する
お問い合わせはこちら
- 送電鉄塔に関する
高所から広い範囲を見守る!
- 東京電力パワーグリッド(株)の送電鉄塔は、関東一円で約45,000基以上、土地建物については数百か所に点在!
- 住宅地から山間地まで広い範囲に建設されており、高さ30mを超える鉄塔が多数
- カメラ等の取り付けも、指定工事会社が速やかに実施!
サービスの特徴
早期発見、警戒情報の発信に貢献
東京電力パワーグリッド株式会社で保有する送電鉄塔は住宅地から山間地まで広い範囲に建設されており、また高さ30mを超えるものが多く、ライブカメラや無線設備を設置することで、異常の早期発見、警戒情報の発信に貢献することができます。また、通信事業者さま向けに無線鉄塔・建物・土地についての貸出しサービスもおこなっております。
- 鉄塔へカメラ・無線設備を設置することで広範囲の防災に役立ちます。
- カメラや通信設備をご利用であれば観光案内、通信サービス 向上に活用できます。
適用事例
-
防災カメラ
(津波、河川、火災、大雪等) -
防災無線
鉄塔等のご利用条件
貸出対象者 |
※1個人事業者さま、個人でのご利用はできません |
---|---|
ご利用方法 | [設備取付箇所] 無線アンテナ等の設置場所は東京電力パワーグリッド株式会社の設備の一部を貸し出します |
設置できる設備 | 電気通信事業用無線アンテナ等 監視用カメラ、センサ、防災用無線等 |
対象地域 | 栃木県、群馬県、茨城県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県、静岡県(富士川以東)等 |
土地建物の活用事例
導入実績
下記導入先等でご利用いただいております。
導入先 | 適用事例 | |
---|---|---|
送電鉄塔 | 各携帯電話会社さま | 携帯基地局 |
地方自治体さま | 防災用カメラ | |
発電会社さま | 監視用カメラ | |
土地建物無線鉄塔 | 各携帯電話会社さま | 携帯基地局 |
-
CONTACT資料・お問い合わせはこちら
-
- 送電鉄塔に関する
資料・お問い合わせはこちら
- 土地・建物・通信鉄塔に関する
お問い合わせはこちら
- 送電鉄塔に関する
ご利用の流れ
-
基本契約の締結
お客さまと当社との間で、ご利用の基本的事項を定めた基本契約を締結いただきます。
※初回ご利用時のみ
-
初期調査・利用検討申込み
ご希望される設備につきまして、
「利用検討」をお申込みください。- ご利用を希望される具体的な鉄塔・建物等
(鉄塔番号、住所、名称など) - 設置される設備の名称や仕様
お申込み内容に基づいて、
詳細検討(強度検討等)を実施し、
その結果についてご回答いたします。※条件によってはご利用できない場合もございます。なお、強度検討の結果、
鉄塔等に補強が必要となる場合もございますので、その際は別途ご相談させていただきます。 - ご利用を希望される具体的な鉄塔・建物等
-
周辺地域の皆さまへの事前説明
客さまにより対象設備周辺の地域の皆さまへ、
事業のご説明と設備の設置についてご了解を得ますようお願いいたします。 -
個別契約の締結
設置条件(工事着手日等)が整いましたら、
個別契約を締結いただきます。主な契約内容
- 対象箇所
- 設置設備
- ご利用期間
- 利用料
など
-
初期費用・利用料のお支払
初期費用ならびに利用料をご入金ください。
なお、利用料は半期または
年間の前払いとなります。 -
お客さま設備の設置工事
お客さまにて、
設備の設置工事の実施をお願いいたします。
なお、鉄塔等の補強が必要となる場合は、
お客さま工事に先立ち、
補強工事を実施いたします。 -
ご利用開始
すべてのお手続きが完了しましたら、
ご利用開始になります。
鉄塔等貸出サービスで
よくあるご質問
送電鉄塔はどこにありますか?
東京電力パワーグリッド株式会社の営業区域内(関東地方)及び福島県、新潟県、長野県の一部に建設されております。
詳細は、守秘義務契約を締結後、位置情報情報(緯度・経度)や鉄塔高さをお知らせいたします。
送電鉄塔は、鉄塔に電線が張られているものが見分けるポイントとなります。
申し込みから利用開始までの期間はどのくらいか?
基本契約締結まで約1ヶ月、初期調査・利用申込みまで約2週間、強度検討が必要な場合、約4ヶ月(費用は申込者負担)、個別契約締結まで約2週間、合計約6ヶ月程度となります。
強度検討については、設置するカメラ等の重量が軽いものは対象外となります。詳しくはお問合せください。
東京電力パワーグリッド(株)保有建物の屋上・屋内に重量のある機器を設置する場合、東京電力側で強度検討を行います。費用は申込者負担となり、検討日数は約4ヶ月ほどかかります。(申込順のため) 合計では約6ヶ月程度となります。
初期費用等はどのくらいかかりますか?
初期費用(基本契約締結~設備設置まで)は掛かりません。
設備取付月から費用が発生します。半期分の前払いをお願いしています。
取付鉄塔や取付高さ、取付数量(カメラ等の数)、地上の借地面積等(地上設備を設置する場合)に毎月の費用が
異なりますので、個別に費用は算出しております。
【例】4月1日から使用開始
4月~9月分の6ヶ月分の費用を4月25日までにお振り込みください。
送電鉄塔以外の貸し出しは行っているのですか?
東京電力パワーグリッド(株)保有の無線鉄塔や土地・建物の貸し出しも行っておりますが、一般のお客さまへの貸し出しは行っておりません。(国や地方公共団体、公益事業を行う電気通信事業者さまを対象としております。)
電気事業に支障をきたさない範囲で無線アンテナ等の設置場所として、ご利用いただけます。
土地建物の活用の注意点はありますか?
東京電力パワーグリッド株式会社で保有する土地・建物等について電力事業の使用予定がなく、電源確保に支障が無いなどの条件を満たせばご利用いただくことができます。(場所により地中化エリア、通信回線、内線分岐など状況が様々なため確認が必要)